GunKanMobile
死にブログって言うな!!
- 2009/07/25/Sat 00:25:57
- COMMENT:2
- TRACKBACK:0
- CATEGORY:リトルカブ-スカイブリッジツー
スカイブリッジツー -2
--前回までのあらすじ--
阿佐美冷蔵を目指す16人と16台のカブ
果たして、着いた先で待ち受けていたものとは・・・!
--ここまで--
か「16って・・・」
ぐ「さすがに多いッスね、スゲェ」
か「色も形も音も、もちろん乗る人も まさに十人十色ってヤツかね」
ぐ「リトル、カスタム、プレス、ハンター・・・種類も様々ッスね」
か「50ccに始まり75ccとかなんとかかんとか」
何回かマスツーに参加してきましたが、この多さは初めてでしたね
第2回食通が13台くらいだったと思うし
走ってる最中もピースは忘れず(スカイブリッジ参加者の皆様のブログ等々で見れます)
ぐ「何でピースなんスか?」
か「おま・・・!ピースを笑う者はピースに泣くぜ?」
ぐ「はぁ・・・」
か「piece と peace を掛けてみた」
ぐ「・・・」
か「pieceは・・・ワンピースってあんだろ?あれは"欠片"なワケだ」
か「チョキの意味のピースでも全然問題ないけど」
か「peaceは言わずもがな、俺の大好きな平和で」
か「まぁ、平和主義って言うとなんか宗教っぽく聞こえるからそういう言い方じゃない方が好ましいんだけど」
か「まぁ"これからも平和に、メンバーが欠けることなく"って意味でピースだと思ってくれればいいよ」
ぐ「うそくせー」
か「今(レポ書いてるときに)考えた、我ながら気持ち悪いと思う さぁ引け」
ぐ「とかやってるうちに着いたッスよ」
か「マジかよ」
いやもうホント、マジで平和って大事だと思うので
あと、カメラ向けられてもピースくらいしかすることないと思うし

--到着--
柊さん、暑いッスよね!
車、バイクが通りそうな道は砂利道、最初は横に寄せて数台止めさせてもらってましたが

--おっちゃん!--
警備のおっちゃんが車用の駐車場にスペースを作ってくれて・・・!
ありがとう、ちょっとカタコトでモチベーション十分のおっちゃん!

--くもり・・・--
天気は微妙!なのに温度は絶妙!
1時間30分待ちは結構辛いぜ!
8人8人に分かれて、適当にダベりながら、メニュー選びながら
待ちましたよ、1時間30分くらい!
ついにお店の中へ・・・
"民家のちょっと広い庭に大小様々なテーブルがあって、そこで食べます" みたいなイメージ
その民家っぽいトコにtamagonさんが住みたいって行ってました
満場一致で「それはない」って言われてましたけど

--蚊取り線香--
蚊取り線香に並々ならぬ愛情を感じます

--テーブル--
もうちょっと高くてもよかったテーブル、腰が・・・

--氷然天--
ここで"お姉さんたち"が作ってました、確か

--せん茶--
ツッカーさんの「せん茶」
抹茶じゃないよ、「せん茶」だよ「せん茶」

--4人分--
自分とみなぞうさんは「ひやしあめ」
tamagonさんとまいきーさんは「イチゴ(乙女なんちゃら)」
ひやしあめ ってなんじゃと思いながら一口、すると横からみなぞうさんが
みなぞうさん「あ、ジンジャーだジンジャー」
か「欧米か」 ←心の声
なるほど、ひやしあめってしょうがなのかと思いながら食べてみるも・・・しょうが?
って感じで最後までどう表現していいのか結局分からず

--完食--
でも完食、美味かったです 甘かったです
ここでツッカーさんのお友達のレガリストが合流し、計17台!
次はそば食いに行きます
ぐ「かき氷美味かったッスか?」
か「甘かった、最後が特に」
ぐ「甘いの好きじゃなかったでしたっけ?」
か「あー、うんまぁ・・・ね」
ぐ「なら」
か「ちょっと待って」
ぐ「?」
か「ヤッッッホー!」
ぐ「!」
か「あい、いいよ」
ぐ「何やってんスか!」
か「山を見てたら叫びたくなって」
ぐ「おのれはターザンかっ!」
か「ちっげぇーよ!」
ぐ「知ってるよ!」
前後左右にいたまいきーさん、どんさん、tamagonさんはビクッ!ってなってました、申し訳ないッス
少し走り、長瀞ってトコでそばを

--八番--
ぐ「エントリーナンバー8番、ぐんぺい歌います」
か「結構です」
ぐ「・・・」

--ざるそば--
ざるそばともりそばの違いについて熱いバトルが繰り広げられました(海苔だけ
あと、スガッチさんは実年齢より全然若く見えるって話で盛り上がりました
そば食った後は、下の方に川が流れてるということで川遊びへ

--30代の青春--
除くバイツさん
靴下を脱いで、川に入って、上がって、砂を落として、また靴下を履いて・・・
小さい頃よくやりましたよ、色々めんどくさいんですよね、それ
砂はなかなか落ちてくれないし、水はそう簡単には乾かないし、何より濡れてるから靴下が上手いこと入らないし・・・
と、後々のことを考えて川に入るのだけはやめときました
ワッキーくんもゆずきちさんもそうですよね?
ってトコで今回は終了!
続きます!
阿佐美冷蔵を目指す16人と16台のカブ
果たして、着いた先で待ち受けていたものとは・・・!
--ここまで--
か「16って・・・」
ぐ「さすがに多いッスね、スゲェ」
か「色も形も音も、もちろん乗る人も まさに十人十色ってヤツかね」
ぐ「リトル、カスタム、プレス、ハンター・・・種類も様々ッスね」
か「50ccに始まり75ccとかなんとかかんとか」
何回かマスツーに参加してきましたが、この多さは初めてでしたね
第2回食通が13台くらいだったと思うし
走ってる最中もピースは忘れず(スカイブリッジ参加者の皆様のブログ等々で見れます)
ぐ「何でピースなんスか?」
か「おま・・・!ピースを笑う者はピースに泣くぜ?」
ぐ「はぁ・・・」
か「piece と peace を掛けてみた」
ぐ「・・・」
か「pieceは・・・ワンピースってあんだろ?あれは"欠片"なワケだ」
か「チョキの意味のピースでも全然問題ないけど」
か「peaceは言わずもがな、俺の大好きな平和で」
か「まぁ、平和主義って言うとなんか宗教っぽく聞こえるからそういう言い方じゃない方が好ましいんだけど」
か「まぁ"これからも平和に、メンバーが欠けることなく"って意味でピースだと思ってくれればいいよ」
ぐ「うそくせー」
か「今(レポ書いてるときに)考えた、我ながら気持ち悪いと思う さぁ引け」
ぐ「とかやってるうちに着いたッスよ」
か「マジかよ」
いやもうホント、マジで平和って大事だと思うので
あと、カメラ向けられてもピースくらいしかすることないと思うし

--到着--
柊さん、暑いッスよね!
車、バイクが通りそうな道は砂利道、最初は横に寄せて数台止めさせてもらってましたが

--おっちゃん!--
警備のおっちゃんが車用の駐車場にスペースを作ってくれて・・・!
ありがとう、ちょっとカタコトでモチベーション十分のおっちゃん!

--くもり・・・--
天気は微妙!なのに温度は絶妙!
1時間30分待ちは結構辛いぜ!
8人8人に分かれて、適当にダベりながら、メニュー選びながら
待ちましたよ、1時間30分くらい!
ついにお店の中へ・・・
"民家のちょっと広い庭に大小様々なテーブルがあって、そこで食べます" みたいなイメージ
その民家っぽいトコにtamagonさんが住みたいって行ってました
満場一致で「それはない」って言われてましたけど

--蚊取り線香--
蚊取り線香に並々ならぬ愛情を感じます

--テーブル--
もうちょっと高くてもよかったテーブル、腰が・・・

--氷然天--
ここで"お姉さんたち"が作ってました、確か

--せん茶--
ツッカーさんの「せん茶」
抹茶じゃないよ、「せん茶」だよ「せん茶」

--4人分--
自分とみなぞうさんは「ひやしあめ」
tamagonさんとまいきーさんは「イチゴ(乙女なんちゃら)」
ひやしあめ ってなんじゃと思いながら一口、すると横からみなぞうさんが
みなぞうさん「あ、ジンジャーだジンジャー」
か「欧米か」 ←心の声
なるほど、ひやしあめってしょうがなのかと思いながら食べてみるも・・・しょうが?
って感じで最後までどう表現していいのか結局分からず

--完食--
でも完食、美味かったです 甘かったです
ここでツッカーさんのお友達のレガリストが合流し、計17台!
次はそば食いに行きます
ぐ「かき氷美味かったッスか?」
か「甘かった、最後が特に」
ぐ「甘いの好きじゃなかったでしたっけ?」
か「あー、うんまぁ・・・ね」
ぐ「なら」
か「ちょっと待って」
ぐ「?」
か「ヤッッッホー!」
ぐ「!」
か「あい、いいよ」
ぐ「何やってんスか!」
か「山を見てたら叫びたくなって」
ぐ「おのれはターザンかっ!」
か「ちっげぇーよ!」
ぐ「知ってるよ!」
前後左右にいたまいきーさん、どんさん、tamagonさんはビクッ!ってなってました、申し訳ないッス
少し走り、長瀞ってトコでそばを

--八番--
ぐ「エントリーナンバー8番、ぐんぺい歌います」
か「結構です」
ぐ「・・・」

--ざるそば--
ざるそばともりそばの違いについて熱いバトルが繰り広げられました(海苔だけ
あと、スガッチさんは実年齢より全然若く見えるって話で盛り上がりました
そば食った後は、下の方に川が流れてるということで川遊びへ

--30代の青春--
除くバイツさん
靴下を脱いで、川に入って、上がって、砂を落として、また靴下を履いて・・・
小さい頃よくやりましたよ、色々めんどくさいんですよね、それ
砂はなかなか落ちてくれないし、水はそう簡単には乾かないし、何より濡れてるから靴下が上手いこと入らないし・・・
と、後々のことを考えて川に入るのだけはやめときました
ワッキーくんもゆずきちさんもそうですよね?
ってトコで今回は終了!
続きます!
スポンサーサイト
COMMENT
- 2009/07/25/Sat 09:30:49
- タグ
- URL
- [コメントの編集]
後々の事かんがえたり色々めんどくさいなんて言ってると面白くない大人になっちゃうよ?
タグさん>もうなってますよ
TRACKBACK
カレンダー
プロフィール
Author:かんち
相棒には頭が上がらない方です
こっちもお願いします
GunKanTouring
最近の記事
最近のコメント
つぶやく、おれ
月別アーカイブ
- 2014年04月 (3)
- 2013年09月 (16)
- 2012年09月 (45)
- 2012年06月 (11)
- 2012年05月 (10)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (4)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (57)
- 2011年05月 (53)
- 2011年04月 (37)
- 2011年03月 (18)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (57)
- 2010年12月 (50)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (29)
- 2010年09月 (35)
- 2010年08月 (48)
- 2010年07月 (45)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (58)
- 2010年04月 (50)
- 2010年03月 (57)
- 2010年02月 (53)
- 2010年01月 (48)
- 2009年12月 (63)
- 2009年11月 (76)
- 2009年10月 (82)
- 2009年09月 (112)
- 2009年08月 (135)
- 2009年07月 (125)
- 2009年06月 (125)
- 2009年05月 (124)
- 2009年04月 (69)
- 2009年03月 (85)
- 2009年02月 (74)
- 2009年01月 (61)
- 2008年12月 (63)
- 2008年11月 (39)
- 2008年10月 (25)
- 2008年09月 (23)
- 2008年08月 (55)
- 2008年07月 (29)
- 2008年06月 (2)
- 2008年05月 (4)
カテゴリー
- 日常 (218)
- 携帯 (1735)
- リトルカブ (133)
- リトルカブ-カフェカブ京都 (47)
- リトルカブ-工場萌えツー (14)
- リトルカブ-静岡一人旅 (20)
- ビックリドッキリ大作戦 (3)
- リトルカブ-第1回食通 (7)
- リトルカブ-第2回食通 (7)
- リトルカブ-千葉ツー (13)
- リトルカブ-河津ツー (8)
- リトルカブ-カスタム (3)
- チロル部活動 (12)
- 今日の散財 (7)
- クイズ (2)
- リトルカブ-スカイブリッジツー (5)
- 作業員kanchi シリーズ (10)
- リトルカブ-千葉一人旅 (1)
- リトルカブ-青森一人旅 (2)
- リトルカブ-50ccツー (0)
- あおぞらフェス (11)
- コメダ (4)
- リトルカブ-カフェカブ青山 (4)
- その他 (2)
- 妄想 (7)
- アクセス解析 (4)
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード